こんなお悩みは
ありませんか?
- 求人を出しても
応募が
ほとんど来ない - 面接に来ても、
すぐ辞めてしまう - 会社の魅力を
伝える方法が
見つからない

求職者は条件では動かない。 “この会社で働く自分” を想像できたときに、初めて応募する。
aboutENTRY DRAMAとは?
ENTRY DRAMAは、縦型ショートドラマと採用LPを組み合わせた「戦略的採用マーケティング」サービスです。
求職者が日常的に触れるInstagramやTikTokのフォーマットを活用し、購買行動と同じ感情導線で「応募したくなる理由」を設計。
社員の声・数字・実績でその理由を裏付けることで、応募率・面談化率を高め、御社に応募する必然性を生み出します。
ロゴに込めた想い
「縁劇」という文字を円相に収めたロゴは、“縁をつなぐ物語=ENTRY DRAMA” を象徴しています。
出会いの縁をドラマとして描き、文化や未来へとつなげていく。
このマークは、その最初の一歩を示すシンボルです。

featureサービスの特徴
-
オリジナルストーリーの設計
- 採用映像をこれまでに300社以上制作してきたチームによる、貴社独自のシナリオ設計と映像制作
- 演劇のキャストをアサインした演技力特化映像
-
予算に合わせた
カスタムプラン- 制作費は 50万円~。御社のご予算に合わせて、ストーリーや演出をオリジナルで設計。無理なく導入できる柔軟なプランをご用意。
-
独自のマーケティング
- 採用を「購買行動と同じ感情導線」で設計し、応募につながる流れを構築
- 動画で共感を生み、LPで社員の声・数字・実績を提示し信頼を裏付け
- 「共感 → 信頼 → 行動」の一貫した導線で、応募率・面談化率を改善
flow制作の流れ
-
無料相談
まずはお気軽にご相談ください。弊社の「採用縦型ショートドラマ」の仕組みをご案内し、御社の現状や課題、ご要望を丁寧にヒアリングいたします。
-
戦略立案・企画設計
ヒアリング内容をもとに、最適な採用プランをご提案します。キックオフミーティング後に脚本を作成し、御社のフィードバックを反映しながらブラッシュアップ。同時にキャスト案も提示し、イメージに合う人材を選定いただきます。
-
撮影・編集
プロデューサー立ち会いのもと撮影を実施。編集ではクオリティと採用効果の両方を追求します。初稿・二稿・最終稿の各段階で確認いただき、ご納得いただける“御社だけの採用ドラマ”を完成させます。
-
戦略的採用マーケティング
ENTRY DRAMAは、InstagramやTikTokなど、若者が日常的に触れている縦型動画フォーマットを活用。
採用動画とLPを、購買行動と同じ感情導線で設計し、求職者の「応募したくなる理由」を深掘りします。
さらに、社員の声・数字・実績でその理由を裏付けることで、応募率・面談化率の改善につながり、“御社に応募する理由”を決定づけます。 -
効果測定
- スタンダードプラン(SNS投稿のみ)
InstagramやTikTokに縦型採用動画を投稿するだけで、若い世代に自然と会社の魅力を届けられます。
「ちょっと気になる」から「応募してみよう」への流れを、広告費ゼロでつくれるのが強みです。 - 広告プラン(SNS広告化)
動画を広告として配信すれば、欲しい人材にピンポイントで届けられます。
応募1件あたりのコストや面談化率まで数字で見えるので、採用の投資効果がハッキリ分かります。
- スタンダードプラン(SNS投稿のみ)
InstagramやTikTokに縦型採用動画を投稿するだけで、若い世代に自然と会社の魅力を届けられます。
planプラン
faqよくある質問
-
制作期間はどのくらいですか?
通常1~2ヶ月で制作いたします。企画の複雑さや撮影規模により前後する場合がありますが、お急ぎの場合もご相談ください。
-
撮影場所はどこになりますか?
貴社のオフィスを使用してロケーション費用を抑える形をとることが多いです。またスタジオなどをご希望の場合は別途ご相談ください。
-
キャストはどのように選定されますか?
スタンダードプランの場合は固定のキャストをシナリオごとに選定しています。
そのほかのプランは内容に応じてご提案させていただきます。 -
動画の二次利用は可能ですか?
恐れ入りますが、納品物の二次利用(他媒体での流用、再編集、別案件での使用など)はご遠慮いただいております。再利用をご希望の場合は、別途お見積り・ご契約のうえ対応させていただきます。
-
納品物の著作権はどうなりますか?
納品物の著作権は当社に帰属いたしますが、お客様にはご契約いただいた用途で安心してご利用いただけるよう権利を付与しております。なお、映像にはシナリオの著作権や出演キャストの肖像権・著作者人格権など第三者の権利が関わる場合があります。そのため、その他の用途でのご利用や著作権の譲渡をご希望の場合は、別途ご相談のうえ対応させていただきます。

